2008年12月22日月曜日

矢倉を指してみました(その1-対右四間編)




前回のブログでの投稿通り、矢倉を指してみました。


・・・初っ端から右四間に攻め潰されました(泣
私の受けが下手、というのもあるのですが(中級タブは攻め有利)、
調べてみると、そもそも右四間相手に矢倉に組むのが間違いということが分かりました。

慣れた相振りでも矢倉崩しの手筋があるため、うすうす気づいてはいたのですが、
矢倉は四間には弱いんですよね。というわけで、右四間相手に矢倉に組んだ画像の局面は、すでに後手優勢形。


駒落ち村のこういちさんのサイトの右四間対策がものすごく分かりやすく、
ポイント※は
・後手△5四歩が来ないと右四間の可能性あり
・右四間相手には▲7七銀と上がってはいけない
・流れ矢倉、もしくは雁木が好形。右銀は▲4六に出て中央の戦いに参加
らしいです。....〆(・ω・`)メモメモ。



ちなみに、本業の振り飛車はそれなりです。
中盤の感覚が少しついてきた気がします。



※本当はもっと詳細な説明ですが、かなりかいつまんで理解。私のレベルではこれで十分・・

2008年12月14日日曜日

矢倉が指したい



最近、矢倉を指すために密かに練習中です。
私はほぼ振り飛車オンリーなのですが、先手の序盤が結構やりにくいと感じることが多いです。振り飛車指してると、相手の手にあわせて振り場所を変えたいんですよね。
私は、相手が居飛車なら中飛車に、相手が振り飛車なら向かい飛車にしたいです※。しかし、先手だとこちらが先に手を決めないといけません。
というわけで、自分が先手をもって▲7六歩△3四歩の後の手に困ります。

解決策として、
1.とりあえず端歩をついて相手待ち
これだと
・相手に端歩をつき返されることがある
・そもそも先手の得を失っているような気がする
ので、うーん・・・
2.▲7六歩△3四歩の後に▲7五歩から石田流
これは有力で、攻める展開になるのも良いのですが、私が石田流をやると全然指しこなせないので駄目です。

というわけで、先手なら▲7六歩△3四歩に▲6六歩から相矢倉を目指すのもいいかなー、と思ったりしています。先手が指しやすい戦法ですし、相手が振り飛車にしてきた場合、相振りにできるのも大きいです。矢倉:相振り飛車とかを参考に、ひっそりと練習中です。

※相振りの中飛車は攻撃力不足な感じがするし、いまいちです。